月蝕歌劇団・舞台「犬神 -吸血鬼の研究-」出演決定
犬神 -吸血鬼の研究-
2018年9月・千本桜ホール(学芸大学)
連続公演寺山修司◎作*高取英◎構成+演出*J・A・シーザー◎音楽
2018年9月26日(水)~28日(金)
9月26日(水)19:30
9月27日(木)14:00 19:30
9月28日(金)14:00
ご予約フォームはこちらまで
*オンディーヌ美帆扱いとご記入ください。
お待ちしております。
2018.09.12
第 24 回 全国花のまちづくり中之条大会出演
RyuMihoが観光大使を務めます中之条の
イベント出演が決定しました。
7月22日(日)
会場:中之条ガーデンズ
時間:9:00〜16:00
(RyuMihoの出演は13:30を予定しております)
出演:Ryu Miho(vo) 松本 圭司(p) 鈴木 直人(g)
問い合わせ先:全国花のまちづくり中之条大会実行委員会事務局
受付時間9:00~17:00(土日・祝日を除く)
群馬県吾妻郡中之条町大字折田2411番地
中之条ガーデンズ(旧花の駅美野原)内
花⭐︎フェスタ
2018.06.20
村本建設株式会社オリジナルイメージソング発表
2018年3月1日で創業110周年を迎えられた
村本建設株式会社のイメージソングが完成いたしました。
歌、そして作曲でRyuMihoが参加しております。
作詞は売野雅勇さんピアノはグラミー賞受賞者のDavidMatthews氏
など豪華メンバーです。
是非ご覧ください。
村本建設株式会社HP:http://www.muramoto.co.jp/imsong/
作詞:売野 雅勇(うりの まさお)
◆代表作品
矢沢 永吉 ●SOMEBODY’S NIGHT
郷 ひろみ ●2億4千万の瞳/エキゾチックジャパン
チェッカーズ ●涙のリクエスト ●星屑のステージ
中森 明菜 ●少女A
荻野目洋子 ●六本木純情派
安室奈美恵 ●ミスターU.S.A
編曲:多田 彰文(ただ あきふみ)
◆手がけた作品・活動内容
●ツアーサポート/ 編曲/サウンドプロデュース
⇒ 中川翔子 ⇒ ゴスペラーズ ⇒ 茅原実里など
●アニメーション・ドラマ・映画
⇒「プリキュアシリーズ」エンデイング主題歌の作曲・ 編曲
●劇中音楽
⇒「ポケットモンスター」「クレヨンしんちゃん」などの作曲
⇒ Youtube動画再生が400万回を突破した新海誠監督の
Z会CM「クロスロード」作詞・編曲
ピアニスト:デビッド・マシューズ
David Matthews
♦︎1970年〜1973年
ジェームス・ブラウン・バンドのアレンジャーとして活躍。
1975年 アレンジの才能が開花。ポール・サイモンの
『オール・ジーズ・イヤーズ』でグラミー編曲賞を受賞。
そのアルバムはグラミー最高峯アルバム・オヴ・ザ・イ ヤーを獲得。
プラチナ・ディスクを数多く獲得している。
1984年 “ マンハッタン・ジャズ・クインテット(MJQ)”結成。
1989年 “ マンハッタン・ジャズ・オーケストラ(MJO)”結成。
日本のジャズ・ファンの人気を集める。
2017年 MJQのNY新録音アルバムを3ヵ 月連続で発売。
2018年6月 MJQに同時期在籍していた
エディ・メス(b)、スティーヴ・ガッド(dr)トリオ作品をリリース。
ギタリスト:鈴木 直人(すずき なおと)
♦︎これまでにイタリア、フランス、マレーシア、中国、カナダ、インド
スイス、香港、韓国、台湾で演奏。
2010年 Jazz Session on You Tube2009ー10にて
最優秀ギタリスト賞受賞。
2014年 Diners Club Social Jazz Session2013ー14にて
最優秀者賞受賞。
2014年 Lee Ritenour‘s Six String Theory World Competitonの Jazz/Fusion Guitarist部門にて世界第4位獲得。
2017年11月29日初のリーダー作「Resonance and Emission」
リリース
ベーシスト:塩田 哲嗣 (しおた のりひで)
♦︎2005年 メジャーデビュー。
同年よりプロデュースも本格的に開始。
NY在住中Vocalの”Bei Xu”をプロデュース。
i Tunes Musicなどのヒットチャートで1位を獲得。
※以降、数多くのプロデュース作品をリリースし続けている。
2010年 ボストンのバークリー音楽大学に入学、MP&E
(ミュージックプロダクション&エンジニアリング)
とPerformance(パフォーマンス)のDual Majorで2014年5月に卒業。
2014年6月より日本に活動拠点を戻し、
ミュージシャン&プロデューサー&録音エンジニアとして活躍中。
ドラマー:川口千里(かわぐち せんり)
♦︎「YouTube」でのドラム演奏動画は総再生回数は現在およそ4,000万回。
また、世界的なドラム関連サイト「ドラマーワールド」で
世界のトップドラマー500人に選ばれた日本人2人の内の1人。
2017年にアメリカのドラム専門誌「DRUMHAED MAGAZINE」の表紙を飾り、
18ページに渡り特集された。
現在は大学に通いながらライブやスタジオワークなど国内外を問わず多彩に活躍中。
2014年1月 LAでの単独ライブ。
夏 E-girlsのアリーナツアーのサポート。
2017年アルバムリリースツアーを全国7箇所で行う。
2013年1stアルバム「A LA MODE」
2014年2ndアルバム「BuenaVista」※LAでレコーディング
2015年ライブDVD
「Senri Kawaguchi LiveTour 2014”Buena Vista”」
2016年メジャーデビューアルバム「CIDER ~Hard&Sweet~」 ※キングレコードより
2017年 アルバムリリースツアーを横浜公演の模様を収録した
ライブDVD&ブルーレイ
「SENRI KAWAGUCHI TRIANGLE LIVE IN YOKOHAMA 2017」発売。
2018.06.16
第21回文化庁メディア芸術祭受賞作品展COCOLORS出展決定
第21回文化庁メディア芸術祭受賞作品展にてCOCOLORSの
展示コーナーが設置されます。
初公開となる資料や映像のほか
原画や原図も間近でみていただけるよう予定しております。
ブースではRyuMihoが歌う阿部隆大 さん作曲の『colors(Full Ver.)』
が流れます。
どうぞお楽しみに。
会場:国立新美術館(東京・六本木)
期間:2018年6月13日(水)〜6月24日(日)
http://festival.j-mediaarts.jp/news/051601/
2018.06.15
OTOTEN 2018トークイベント出演決定
6月16日(土)「OTOTEN 2018」の
トークイベント出演が決定しました。
e-onkyo music presents「厳選 太鼓判ハイレゾ音源はこれだ!」
トークイベント
日時:2018年6月16日(土)
第1部 12:15〜13:00(ゲスト:井筒香奈江)
第2部 17:45〜18:30(ゲスト:Ryu Miho)
*観覧無料
場所:東京国際フォーラム ガラス棟5F G502、G504
「オンキヨー&パイオニア株式会社 出展ブース」
ナビゲーター:西野 正和
※イベント参加希望者が多数の場合は入場を制限させていただく
場合がございます。
OTOTEN 2018オフィシャルサイト:http://www.oto10.jp/
2018.06.12